日記を書く前に言っておくッ! おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した。い…いや…体験したというよりは全く理解を超えていたのだが…。あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ! 『おれは友人の結婚式に出席したと思ったらいつのまにか就職していた』。
こっそり生き長らえていた湯月です。御無沙汰。
色々変化があって一気に書き綴るだけの気力がないのですが、ざっくり言うと4月から新生活が始まります。残念ながら非正規雇用なので一時凌ぎに過ぎない不安定っぷりです。それなりに頑張ろうと思います。
新生活と言っても、実は生活圏は今までとまるで変わり映えがしなかったりします。残念ながら今まで通り湯月と顔を合わせてしまう不幸な方々もいると思います。今まで通りって言うか、今まで殆ど出没していないじゃないか!みたいなツッコミを入れる人はきっとここには来ていない。
色々と変化があったと言えば、このBlogの元締めであるところの忍者ツールズも随分と変わったようで、半年前とはレイアウトから新機能から別物のように見えます。あくまで管理ページ上での話なので、忍者ツールズを使っていない方々には何の事やら意味不明だと思いますが、とにかく何が変わっているのかいないのか把握していない為、この記事すら正確に反映されるのかどうか分からん。
どうも記事URLが勝手に変更されているらしい事だけは理解した。日本語が含まれていらっしゃる。そのうち直せたら直したいですが、放置する可能性が著しく高い。
そもそも記事作成画面ですらレイアウトが変わっていて、今まであった機能がどこにいったのか……。まるでWindows XPからVistaに乗り換えて初めてWordを開いた時のような状況。
取り敢えず、Blog周りの変更点を理解してから、また日記のような何かを再開しようと思ってはいます。でも4月以降はまた余裕がなくなるかも知れません。
こっそり生き長らえていた湯月です。御無沙汰。
色々変化があって一気に書き綴るだけの気力がないのですが、ざっくり言うと4月から新生活が始まります。残念ながら非正規雇用なので一時凌ぎに過ぎない不安定っぷりです。それなりに頑張ろうと思います。
新生活と言っても、実は生活圏は今までとまるで変わり映えがしなかったりします。残念ながら今まで通り湯月と顔を合わせてしまう不幸な方々もいると思います。今まで通りって言うか、今まで殆ど出没していないじゃないか!みたいなツッコミを入れる人はきっとここには来ていない。
色々と変化があったと言えば、このBlogの元締めであるところの忍者ツールズも随分と変わったようで、半年前とはレイアウトから新機能から別物のように見えます。あくまで管理ページ上での話なので、忍者ツールズを使っていない方々には何の事やら意味不明だと思いますが、とにかく何が変わっているのかいないのか把握していない為、この記事すら正確に反映されるのかどうか分からん。
どうも記事URLが勝手に変更されているらしい事だけは理解した。日本語が含まれていらっしゃる。そのうち直せたら直したいですが、放置する可能性が著しく高い。
そもそも記事作成画面ですらレイアウトが変わっていて、今まであった機能がどこにいったのか……。まるでWindows XPからVistaに乗り換えて初めてWordを開いた時のような状況。
取り敢えず、Blog周りの変更点を理解してから、また日記のような何かを再開しようと思ってはいます。でも4月以降はまた余裕がなくなるかも知れません。
PR